electronic load(電子負荷)

電源測定に関する翻訳に、electronic load(電子負荷)という言葉がよく出てくる(例えば、太陽電池セル/モジュールのI-V 曲線の特性評価のp2)。

電源や電池の出力特性や寿命を評価には、その出力に負荷をつないで電流を流す(シンクする)必要がある。しかし、一般に負荷に流れる電流は時々刻々と変化する(例えば、PCのATX電源では、ソフトを起動したり、DVDドライブを使用すると、PCに流れる(シンクされる)電流が変化する)。これをシミュレートして電源や電池の出力特性を評価するために、負荷として可変抵抗を用いて手動でシンク電流を変化させるのは、面倒であったり、大電力に耐えられないことが多い。そこで、可変抵抗の代わりにトランジスタなどの半導体を用いて、流れる(シンクする)電流を自由に制御できるようにした、電子負荷が使用される。

電子負荷の原理についての簡単な説明は、以下を参照。

電子負荷装置

コメントは受け付けていません。