Production environment(本番環境)

システム開発の分野ではこう訳す。分野によっては生産環境でもいいが、そこをグッとこらえて本番環境と訳そう。RealとかActualがenvironmentの前にある場合はどう訳すか。単純に、実環境とか実際の環境と訳す。場合によっては現実環境と訳す場合もあるが、厳密にはReality environmentを現実環境と訳す場合が多い。本番環境というのは、システムが製品として実際に稼動している環境を指すが、対比的な用語として開発環境(Development environment)がある。開発すれば本番前には検証しなければならない。その段階の環境をステージング環境(Staging environment)と言う。

記録メディア栄枯盛衰

MOとFD最近ではすっかり見かけなくなった、MO(左)とフロッピーディスク(右)です。

千円も出せば16GBのスティック型USBメモリが買える今日この頃、640MBのMOや1.4MBのフロッピーに出番がないのも仕方がないことです。そもそも、PC本体にFDDが標準装備されなくなって、だいぶ経つのではないかと思います。

ただ仕事上、どうしても古いデータを発掘しなくてはならないこともあります。そのため、弊社では3.5FDD、MOドライブ、それからZIPドライブを残してあります。出番はほとんどありませんが、レガシーなドライブたちはその時に備えてスタンバっています。

女子の会話

今朝、TVの情報番組を見てびっくりしました。

近ごろ会話の中で、自分のことを「わたし」とは言わず、下の名前を使っている女子が非常に多いのだそうです。
街の10代~20代女子にインタビューしたところ、約160人中90人の女子が下の名前を使っているとのこと。

私のまわりには身内も含め、「お願い、マキにも買ってきて~」などという女子はいないため(それは私の年齢のせいか・・・)、上の数字にはビックりしました!
学生だけではなく、社会人もこのような<下の名前使っちゃう女子>が増えているそうです。

きっと近い将来、会社でもこのような会話がされるようになるのでしょうか・・・・
女子社員A: もう少し具体的な解決策を明記するほうがよいかと、アユは思います。
女子社員B: ミサキもその意見に賛成です。
     私: ・・・・

う~ん