倍速視聴について

クライアントのポータルに部分的にアクセスできる権利を持っているため、1年に1度セキュリティや行動規範に対するトレーニングを受ける必要がある。コンテンツは動画やテキストで構成され、内容的にはよくできていると思うのだが、今年受けて驚いたのは、ナレーションのデフォルトで設定されている速さが、私の感覚でほぼ1.5倍速くらいの速さになっていることだった。0.75倍にしたら普通くらい。

つい先日、NHKの朝の番組で動画の倍速視聴が取り上げられていた。動画や映画の視聴量を増やすために、常に倍速で観ているという人が思ったより多いことに驚いた。
(参考:https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/M6J5RLZX34/)

動画を倍速で観ると、身体への負荷は大きいらしい。頭が興奮状態になり、寝る前にはお勧めできないそうだ。また情緒や感情が十分に発達しきっていない子供にも悪影響があるらしい。
歌のイントロもここ10年でかなり短くなったそうだ。つまりみんな
「忙しくてじっくり聞いてられないよー!」
ということらしい。

私は、個人的にはストーリーを追う映画よりもゆったりと情景や感情を映し出す映画が好きだ。ヴィスコンティの「山猫」はマイベストだが、この映画ではほぼセリフのない舞踏会の場面が延々と続く。でもそれをゆっくり観ることで、その世界にどっぷりと浸ることができる。これを倍速で観たら、情緒も何もないよなーと思ってしまう。

オンラインでの授業を受けている娘もよく倍速視聴をしている。まったりとしてつまらないんだもん!という。
オンライン授業ならそういうこともあるかもなーと思う。

結局、そのトレーニングはデフォルトの速さ(私感覚で1.5倍)で受けた。

2時間かかって、すごく疲れた。