SerDes

高速デジタル測定に関する翻訳で、SerDesという言葉が出てくる(例えば、Agilentの高度な校正手法を使用したトランシーバFPGAの検証のp4)。

「SerDes」は、Serializer/Deserializer(シリアライザ/デシリアライザ)の略である。シリアライザとは、パラレル・バス信号をシリアル信号に変換するデバイスで、デシリアライザはその逆である。デジタル伝送の高速化の要求が高まるにつれて、さまざまな分野でパラレル伝送からシリアル伝送に規格がシフト(HDDインターフェースがパラレルATAからシリアルATAに、CPU-チップセット間バスがFSBからQPIになど)してきている。この理由は、パラレル伝送では、LSIのピン数が多くなり配線コストがかかることや、複数の信号線間でスキュー(タイミングのずれ)が生じたりクロストーク・ノイズが発生して、高速化が難しいからである。このような困難を克服して、高速シリアル伝送を実現するためにSerDesが使用される。

SerDesの詳細は、EDN JapanのTech&Info ビデオ講座バックナンバーLVDSを基礎から理解する、さらなる高速/長距離化を可能にする技術(前編)LVDSを基礎から理解する、さらなる高速/長距離化を可能にする技術(後編)を参照。

10年選手のリタイア

朝からインターネットが不通になるトラブルに見舞われました。

調査したところ、原因はスイッチングハブの故障と判明。インジケーターが不規則に点滅しており、一目瞭然でオシャカになっているのがわかりました。同時期に購入した他社製品は、数年前に故障しリタイアしているので、それを考えると十数年にわたり24時間365日稼働してきたこのハブは優秀な製品だったと言えます。

ということで、代替機と交換してトラブルから無事に復旧することができました。めでたしめでたし。

奥の細道むすびの地

先週は夏休みをいただき実家(岐阜県大垣市)でのんびりさせていただきました。
松尾芭蕉が最後に訪れた「奥の細道むすびの地」としても知られていてつい数ヶ月前僕の実家から徒歩4分のところに記念館がオープンしました。記念館よりも記念館の周りの現実の風景の方が情緒あふれていていい感じです。昔は船場として栄えていたようですが今でも燈台などは残っています。僕が生まれたころにはもう船は動いていませんでした。