にごり酒


普段はにごり酒は飲まないのだが、昨日いつものマルエツでたまたま

「濃醇旨口」

という大好きな四文字熟語文字が目に入ってしまったので思わず買ってしまった。
4合瓶で879円。激安だ!

早速飲んでみたのだが、見た目も味もマッコリみたい(モッコリぢゃないよ!)
そこそこ美味しいのだがかなり濃厚なのでグビグビ飲むわけにはいかない&僕の好きなさっぱり系のつまみ(刺身とか冷奴とか)には合わない。肉食系の人にはいいかもしれない。

ところでiPhoneのカメラには解像度の設定がない。

嫌でも無駄にデカイ解像度(3264×2448)で撮るしかないらしい。

ちなみに動画もHD(1280×720、H.264.mov)で撮るしかないようだ。

ビリヤードとプール

アメリカに居るころ、よく友だちにプール(ビリヤード)に誘われた。わたしの場合は、ビリヤードにのめり込むこともなく上達もしなかった。アメリカでは”ビリヤード”のことを”プール”と言う人の方が多いが、日本でプールと言うと水泳プールかと勘違いされてしまう。

ビリヤードで思いだしたが、英語に面白い表現がある。ビリヤードに、8ボールルールというのがある。8番のボールを最後にポケットに落とした方が勝ちとなるのだが、8番より先に落とさなければならないボールが8番のボールの真後ろにピタリと来てしまうことがある。そうなると、素人には手の打ちようがない。

英語ではそういった、にっちもさっちもいかない(困った)状況を”behind the 8 ball”というフレーズを使って表現したりする。「ついてないな~、困ったな~」みたいな感覚で使うのだが、その昔、ある翻訳者がそういった意味があることを知らずに「8のボールの後ろ」と文脈を考えずに直訳してきたことがあった。

プールがビリヤードを意味する場合があることを知らないと、とんでもない誤訳が発生することになる。