肩掛けマッサージ器


原因はビリヤードのやりすぎということはよく分かっているが
最近肩がこって仕方がない。発狂しそうなくらいこっている。
そんな中、昨日いつものように近所のヨーカドーに行くと、
入ってすぐのところで「母の日フェア」というのをやっており、
今まで見たこともない形の「肩掛けマッサージ器」というものが真っ先に目に飛び込んできた。
早速試してみたのだが、まるで人間に肩をたたいてもらっているような素晴らしい強さで感動してしまった。
ここまでマッサージ器は進化したのか!
一升瓶を何本も持って帰らねばならないので即買はせず、家に帰ってからamazonと価格.comの口コミで一番評価が高いやつを注文した。
今日早速会社に届いて今手元にあるので試したい方は僕に声かけてください。
「母の日」は今年もシカトなのかどうかは決して聞かないでください。

大國魂神社

ゴールデンウイークは予定通り朝から晩まで球撞き三昧だったのだが、
さすがに最終日このままではダメ人間になってしまうと思い、
前から一度行ってみたかった「東京五社」の一つと言われている府中の大國魂神社に昨日行ってみた。

  

静寂で神々しい雰囲気を期待していたのだが何も調べずに行ったら
ちょうど年に一度のお祭りをやっていてそれはもう静寂とは程遠いものだった。


帰りにたまたま見つけたトイザラスに寄ってみた。
やはり僕好みのくまさんは置いてなかった。
最近はどこのデパートに行ってもタオル地のくまさんかリラックマか高級テディベアしか置いていない。
毛がフサフサしたくまのぬいぐるみは今どきどこに行ったら売っているのであろうか。

「DEPRO」看板

会社オフィスビルの表通りに面している[DEPRO]のテナント看板を張り替えた。以前の日焼けした看板を早く一新したかったので、なんかすがすがしい。シンプルでいい感じ。

さてさて、誰もが知っているさまざまなソフトウェアの日本語化を行っているDEPROは、都心ではなく東京の西に位置する南大沢という地域にあります。IT発展のおかげで、都心から抜け出し落ち着いた環境で仕事がやれるのはありがたいですね。

ローカライズ業界のフロントランナーの1社として、世界中のお客様を、ここ南大沢から支援しています。日本サイドのローカライザーとして、頑張ろう!