DP(ディーピー)

うちの会社にはバドミントンサークル、その名も

DP(ディーピー)

ってのがあるのを知っていたかな?
週に1回、だいたい水曜か木曜の夜、南大沢市民センター(デプロの隣のビル、図書館の上)でやっているよ!
現在メンバーは僕、Yさん、Oさん、Tさんの4人。
新入部員はいつでも歓迎だよ!


バドミントンは未経験者でも誰でもすぐに楽しめる!

汗をかくのは気持ちいいよ!

運動不足の方は是非!

軍事技術が…。

軍事利用の衛星画像精度は、Webで一般に公開しているレベルとは当然違う。衛星の性能や軌道高度などによって、取得できる画像精度も異なってくる。例えば、低高度軌道衛星の画像精度は高い。簡単に言えば、低い軌道の衛星を利用し、ピンポイントで撮影すればいいわけだ。が、莫大な経費が必要であることは言うまでもなく、実際にはさまざまな条件が整わないかぎりそう簡単ではない。

しかし、世の中、便利になったものだ。軍事目的で開発された数多くの技術が民生利用に転換されている。GPS機能はまさに、これらの開発から恩恵を受けた優れ物。

かつて、軍事目的のレーダーシステムやら通信傍受・解析システムなどの開発資料を翻訳していたことがあった。詳細は書けないが…と言うより、すべて忘れてしまい、思い出すこともないが、そういった技術が今では、われわれが日常使っているIT機器にも応用されている。そんなIT機器を目にするたびに、さまざまなことをアナログ的に対応していた東西冷戦時代の厳しさが脳裏によみがえる。時代の移り変わりは、面白いもんだな~。

Hophead(ホップヘッド)

Hopsホップがよく効いたビールの愛好者のこと。転じて、ビールマニアを指すこともあります。もともとは麻薬中毒者を意味するスラングだそうです。

ホップは、ビールに苦味と芳香を与えるハーブです。ですから、多くのホップが使われたビールはものすごい苦みとなります。そもそも苦味は口にしては危険なものを察知するための味覚と言われていて、動物が本能的に忌み嫌うものだそうです。

それを自ら好んで口にするのは、命知らずのチャレンジャーなのかも知れません。ちなみに、ホップには毒性はありません。殺菌効果や鎮静効果があったり、花粉症を軽減するとも言われる有用なハーブです。

ホップの話をしていたら、不覚にも一献傾けたくなってしまいました。冷蔵庫のとっておきを開け… ません。週末のお楽しみにしようと思います。