もみ合いで小動き(~moves slightly in hovering market.)

文字どおり、もみ合っている状態を指す。相場(株価の値動き)が小幅に上下していて、上がるのか下がるのかハッキリしない(方向性が定まらない)といったところ。人同士がもみ合っているときと似ていて、もみ合い状態が崩れたときにドカンと大きく振れる場合もある。

押し目買いで反発(~rebound on dip buying.)

上昇傾向にある相場(株価)が一時的に下がることが押し目で、その時を狙って株を買うことを”押し目買い”と言うが、その時点で反発(上昇)すると、こういった表現となる。”押し目買い”で(つまり、下がったところで購入して)値上がりを待つわけだ。